top of page

Aromatherapy / Flower Essences/Herb / Herbal Astrology
Aroma Douce
アロマ・ドゥース since2003
ホリスティックスクール
ニールズヤードレメディーズ
パートナーシップ
Aromatherapy アロマセラピーレッスン
Aromatherapy (アロマセラピー)
*現在、通学講座は行っておりませんが、過去に開催していた講座を掲載しています。
植物から抽出した香り、精油(エッセンシャルオイル)を使って、心身の健康維持、回復、増進などを目的とした自然療法です。
アロマセラピーはじめてレッスン
アロマセラピーってよく聞くけれど、実際はどんなことをするのか良く分からない、香りで癒されたい・・、生活に自然の香りを取り入れて心身ともに健康になりたい・・アロマセラピーに関心はあるけれども、お店に行くと、たくさんの精油の数に圧倒されてどうしたらいいのかわからない・・などなどアロマセラピーは近くて遠い存在という方はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか? そんな初心者を対象とした入門レッスンです。
《受講料》 3,500円~
基礎Ⅱ
基礎クラスを終了してよりアロマセラピーに興味を持った方、既に基礎的な知識をお持ちの方を対象に、基礎の内容を復習しながら、毎回実習を交えて実践的にアロマセラピーを活用していくことを楽しく学ぶ講座です.
《受講料》: 20,000円(材料費・税込み)
《内容》 1回2時間×4回
①エッセンシャルオイルについて (エッセンシャルオイルの化学、抽出部位による作用の傾向、精油各論) 実習:ボディコロン
②ブレンドについて (ブレンドに役立つ知識と香りの分類について、精油各論) 実習:練香
③アロマセラピーの基材とハーブの活用(アロマセラピーの基材、美容のためのハーブ、精油各論) 実習:ハーブ浸出液を加えたスキンケアクリーム
④アロマセラピーの実践 (肌タイプ別のスキンケア、アロマセラピーによる健康づくり、精油各論) 実習:ヘアトリートメントオイル
AEAJアロマテラピー検定対応コース
公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)のアロマテラピー検定1級に即した内容となっており、同検定の合格を目指す方、AEAJアロマテラピーアドバイザー資格の取得を目指す方を対象としたコースです。 検定受験の有無にかかわらず、1級相当のアロマテラピーの知識を身に着けて、アロマテラピーを日々の生活で実践したい方にも受講いただけます。
アロマテラピー検定とは?(AEAJのサイトへ)
アロマテラピーアドバイザーとは?(AEAJのサイトへ)
《受講料》: 30,000円 (AEAJ公式検定テキストをご用意いただきます)
テキストご希望の方は別途テキスト代がかかります。
(貸し教室代を加算させていただく場合がございます)4名様以上で開講
《内容》: 1回2時間x6回のレッスン
・アロマテラピーについて
・アロマテラピーのメカニズム精油の基礎知識
・精油のプロフィール
・安全な精油の使い方
・アロマテラピーの利用法
・アロマテラピーの歴史
・アロマテラピーに関係する法律 など 1級の検定テキストに添った内容

bottom of page